2020年5月16日土曜日

rekordbox - XDJ-RX2 + video

 rekordbox は 4 decks で曲や映像の割り当てが可能です。rekordbox video を使うとそのうち deck 1 と deck 2 が video に割り当てられますが、設定から video に用いる deck の変更ができません。
 また、XDJ-RX2 と接続して rekorbox を操作しようとすると、デフォルトでは rekordbox の deck 1 と deck 2 を操作することになるため、曲を XDJ-RX2 で再生しつつ、PC 上で映像をミックスするには設定に一手間が必要です。


やりたいこと


「XDJ-RX2 で rekordbox を操作して曲を再生する」 と同時に
「rekordbox video を使って PC 上で video mix をする」
 

結論

  • XDJ-RX2 で操作する deck を deck 3 と deck 4 に変更する
  • rekordbox video の deck 設定は deck 1 と deck 2 から変更できない

deck 変更の方法


 web で検索しても情報が全然出てきませんが、マニュアルをみると書いてありました。困ったらマニュアルを検索するべきですね。

1.XDJ-RX2 の画面右、ダイヤルの右下にある「SHORTCUT」を押す
2.画面中央上部ちょっと左側に「DECK SELECT」マークがあるので画面をタップ





これだけです。画面下部の曲の秒数表示の左に「DECK3」「DECK4」と表示されていれば設定完了。rekordbox 側は deck 3 と deck 4 に青い枠が表示されているはずです。



rekordbox 側の設定も変えていなければ見直しましょう。
「ファイル」→「環境設定」→「オーディオ」から出力チャンネルの Output Deck を見直しましょう。そこは環境ごとに違うはずなので適切なセッティングをどうぞ。





0 件のコメント:

コメントを投稿

【終了】税関申告アプリ

日本帰国時の手続きとして預入荷物を受け取ってから税関に行く必要があります。昔は黄色い申告用紙を手書きで入力していましたが、コロナ頃からデジタル化され始め、これまで Visit Japan Web での手続きと税関申告アプリのどちらでも申告用紙(QR コード)が作成できるようになっ...