2020年5月16日土曜日

rekordbox - XDJ-RX2 + video

 rekordbox は 4 decks で曲や映像の割り当てが可能です。rekordbox video を使うとそのうち deck 1 と deck 2 が video に割り当てられますが、設定から video に用いる deck の変更ができません。
 また、XDJ-RX2 と接続して rekorbox を操作しようとすると、デフォルトでは rekordbox の deck 1 と deck 2 を操作することになるため、曲を XDJ-RX2 で再生しつつ、PC 上で映像をミックスするには設定に一手間が必要です。


やりたいこと


「XDJ-RX2 で rekordbox を操作して曲を再生する」 と同時に
「rekordbox video を使って PC 上で video mix をする」
 

結論

  • XDJ-RX2 で操作する deck を deck 3 と deck 4 に変更する
  • rekordbox video の deck 設定は deck 1 と deck 2 から変更できない

deck 変更の方法


 web で検索しても情報が全然出てきませんが、マニュアルをみると書いてありました。困ったらマニュアルを検索するべきですね。

1.XDJ-RX2 の画面右、ダイヤルの右下にある「SHORTCUT」を押す
2.画面中央上部ちょっと左側に「DECK SELECT」マークがあるので画面をタップ





これだけです。画面下部の曲の秒数表示の左に「DECK3」「DECK4」と表示されていれば設定完了。rekordbox 側は deck 3 と deck 4 に青い枠が表示されているはずです。



rekordbox 側の設定も変えていなければ見直しましょう。
「ファイル」→「環境設定」→「オーディオ」から出力チャンネルの Output Deck を見直しましょう。そこは環境ごとに違うはずなので適切なセッティングをどうぞ。





2020年5月14日木曜日

rekordbox - activeloop の設定

rekordbox 6.0.0で曲に activeloop を設定します。

Google 先生で「rekordbox activeloop 設定」を検索して出てきた結果に書かれているとおりにしようとしましたが、バージョンが違うのか、あるいはそもそもやろうとしていることが違うのか、いずれにせよスムーズに設定できなかったので代わりに記録を残しておきます。


1.曲をデッキにロード
2.「PAD モード」の左下(or 右下、デッキによる)のプルダウンから「MEMORY CUE」を選択
 

3.ループを開始したいところで曲を停止
4.JOGダイヤルの横にある「IN」「OUT」「RELOOP」のうち「IN」をクリック。波形表示に CUE であるオレンジのが設定される
※「1/4」や「1/8」のオートビートループになっている場合は「IN」「OUT」が表示されていないため、拍数を変更する「<」「>」ボタンの下にある切り替えボタン(横長、灰色と黒色、わかりにくい)をクリックしてマニュアルループに切り替える。
 
 

5.ループを終了したいところで曲を停止
6.JOGダイアルの横にある「IN」「OUT」「RELOOP」のうち「OUT」をクリック。波形表示にオレンジの影でループ区間が設定される


7.そのまま再生すると設定した区間でループし続ける
8.オレンジの区間を設定した状態で「MEMORY」ボタンを押すと、ループ開始部分に MEMORY CUE が設定される。メモリーキューの呼び出し欄に設定ポイント(秒数みたいな数字)とその横にオレンジのループ矢印が現れる
9.オレンジのループ矢印をクリックすると赤色のループ矢印になる。この状態で曲を再生すると、設定した区間で自動的にループするようになる。
 
 
10.抜け出すときは普通のマニュアルループを設定したときと同様に、rekordbox 上では「EXIT」、CDJ 上では「RELOOP / EXIT」ボタンを押せばよい。




2020年5月5日火曜日

磯蔵酒造直売処「ちょっ蔵◎日本酒文化専門店 窖(あなぐら)」
https://isokura.jp/anagura/

酒を飲んだ後に浅草を徘徊していたところ、浅草寺のすぐ近く、道路から少々奥まったところに日本酒云々と書かれた店を発見。洞窟のような店構えで中に入ってみると磯蔵酒造(茨城県笠間市)の直売所とのこと。同酒蔵の日本酒や酒器などが販売されているほか、バーとして酒を飲むこともでき、カウンターで酒を飲んでいる客も。2017年6月1日開店とのこと。浅草は比較的歩いている方でしたが初めて見かけました。




酔っぱらった状態でいろいろ試飲させていただき、購入したものの一つがこちら。



稲里 純米 山田錦 月


山田錦100%の純米酒で精米歩合50%
日本酒度や酸度は非公開。自分の舌で確かめてみてくださいとのことです。
月は甘めで香りもあり、個人的にはかなり好みの味でした

日本酒は1,000円程度のものから5,000円を超えるものまで様々。普通酒から純米酒、吟醸酒、季節の酒など種類も豊富です。
さすがに大瓶を持って帰るのは大変なので四合瓶で我慢しました。

コロナで外出自粛中の現在、通販で3,000円(税込)以上購入すると5月15日まで送料無料キャンペーンをやっているようです。普通に持って帰るのも重いので送ってもらうとよいです。


2020年5月4日月曜日

DJ 環境の再構築

新 PC も届いて作曲・配信環境も復活し始めたのでじわじわと活動しています。
まずはミックス録音環境を再構築。機材のセッティングは以下のとおり。


PC 側には rekordbox 6 を導入。USB と同じ感覚で XDJ-RX2 上から曲を選択して PC 上のデータを参照可能。もちろん rekordbox 上でも操作でき、画面を見ながら PCDJ として使ってもよい。
rekordbox で Perfoemance モードを使用するには特定の機器を接続する必要がある。これを Hardware Unlock という。2020年5月4日時点で対象機器は以下のとおり。

DJM-V10
DDJ-1000/800/400/200
DDJ-RZX/RZ/RX/RR/RB/WeGO4
DDJ-XP1/XP2
XDJ-XZ/RX2/RR/RX
DJM-750MK2/450/250MK2
INTERFACE2

https://rekordbox.com/ja/support/faq/v6/

対象機器がなく無料プランであっても Export モードと「PC での DJ コントロール」はできるらしい。「PC での DJ コントロール」って何なのだろう。プラン比較表を見てみるとマウスやキーボードで操作することのようだ。

DDJ-RZX を接続した場合は rekordbox video の出力も可能となるようだ。それ以外の Hardware Unlock 対象機器の場合は video の出力までは機能が開放されない。video やその他オンラインストレージ機能等を使用したい場合には別途有料の Creative プランを契約する必要がある。

現時点では30日間の無料体験期間あり、その後も7月13日までは価格も割引中なのでとりあえず試してみるのはよいかもしれない。


旧 PC と外付け HDD から曲を移行しているので、これを機に曲の整理とグリッド調整も兼ねてミックスを録音していきたいと思います。



【終了】税関申告アプリ

日本帰国時の手続きとして預入荷物を受け取ってから税関に行く必要があります。昔は黄色い申告用紙を手書きで入力していましたが、コロナ頃からデジタル化され始め、これまで Visit Japan Web での手続きと税関申告アプリのどちらでも申告用紙(QR コード)が作成できるようになっ...